お客様の声

「下も向いて歩こう」

クラシード立川のホシです。

今日は大学の入学式だったのか電車でフォーマルな服装の親子をよく見かけました。

きょろきょろしながら進んでいくのを見てはにかみました。

慣れない場所を歩くときって間違わないように注意深く進んでいくじゃないですか。

私も知らないところに行ったり、やったことのないことをやったりするの好きなんですけど、いつも以上に気が引き締まるというか油断していないというか。

この感覚って仕事でも大事にしなきゃいけない「初心忘れるべからず」的なものだと思うんです。

慣れてる環境の中だと人って注意力も思考力も無意識に省エネしちゃってる気がするんですよね。

そして小さな発見もチャンスも見逃してしまいがち。

そんな気がします。

 

「上を向いて歩こう」

顔を上げれば前向きな気持ちになるしいろいろなことに気付けると思いますし、本当にいい言葉だと思います。

スマホ見ながら歩いている人にいってあげたい言葉でもあります。笑

顔を上げて周りを見ればいろいろなことに気付けて刺激になります。

でも逆のことをしても素晴らしい気づきが手に入ることがあります。

誰もが時には落ち込んだりしてうつむき加減で歩くときあると思います。

励ましで「元気出して上を向こう」っていうのは正論ですが、実は下を向いて歩いていても元気を出すチャンスはたくさんあるんです。

例えばアスファルトから頑張って葉を出しているたんぽぽを見つけ、頑張らなきゃって思ったことが私はあります。(私だけ?笑)

「たまには下を向いて歩こう」

変わらない日々に何かアクセントをくれるもの、下にもあるかもしれません。

一見何も変わらない毎日のチラシ配布でも、上を見たり下を見たりすれば意外といろいろ発見するという楽しみ方あるんです。笑

だからこそいろいろな地域にポスティングに行くのも私は好きです。

立川以外でも国分寺・国立・日野などほかのエリアも配布できますのでご相談ください。

配りにくいエリアはクラシードにぜひご依頼をお願いします!

 

※例えばマンホールの蓋。皆さんの自宅の近くはどんな蓋??

 

 

投稿日:

-新着情報

関連記事

5月7日より営業再開いたします。

GWのお休みを頂いております。  

4月もお得なキャンペーンあります!

クラシード立川のホシです。 今日は本当に暑かったですが明日はまた寒さ逆戻りみたいです。 実は昨日私はクローゼットの中の冬物を9割しまい込んで、春物夏物を出して、なんと衣替えの準備をしました。 皆さんは …

7月の営業日のお知らせ

クラシード立川のホシです。 少し早いですが7月の営業予定をお知らせいたします。 営業時間は9:30~17:30まです。 ポスティングのご用命はぜひクラシード立川にお願いいたします。 (立川・国分寺・国 …

クラシード立川、はや1か月。

クラシード立川のホシです。 今日で3月も終わり。早いですね1か月。 でもそんな早い1か月の中でたくさんの反省と同じだけの改善がありました。 毎日が本当に楽しいですね~。 本当に数日に1回は反省して、数 …

春はあけぼの

クラシード立川のホシです。 今日は早起きをしすぎて薄暗い中早朝ごみ捨てにいったら、なんだか空も景色もすごくきれいに感じてすがすがしい気持ちになりました。 まさに「春はあけぼの」です。 枕草子で清少納言 …