お客様の声

ポスティングは何のために。

クラシード立川の星です。

今やネット社会。

ホームページもSNSもあるのに今さら紙のチラシって思っている人もいるかもしれません。

でもそれそれにメリットデメリットあるんですよね。

ネット社会の現代、例えば水道が水漏れしたとき簡単に5分以内でネットで地元の業者さんを探すことは難しくなりました。

なぜならネットに載っている業者さんの数がここ数年で驚くほど増えたからです。

悪いとまでは言わないけど選択肢が多すぎるってなかなか私的には厄介です。

紙のチラシはシンプルで特に一軒家のお宅には効果出やすいのかなと思っています。

当社のこだわりでもある「綺麗に折って丁寧に投函」されたチラシは、一軒家ならほぼほぼ必ず1度は玄関を通過して家の中に入るはずです。

(ぐしゃっと入れたチラシはゴミ箱直行ですが。。)

 

何が言いたいかというと、2つは比較できるものではなく共存できるものだということ。

車のセールスに例えるとネット(ホームページ等)はお店で洗車しながらお客様を待つ「待ち営業」で、ポスティングは訪問してカタログを配る「攻め営業」なんです。

どちらをやるべきかと考えるより、費用を見ながら両方やっていくのが間違いなく正解です。

比べられるものではないし、どちらか片方でもう片方を補えるものではないというのはわかったけど、でもすぐ効果出るかわからないものにあんまり出費したくないし。。。。

 

大丈夫です。枚数を決めて1回の費用を自分で決めていけるのもポスティングのいいところ。

特に当社は初回お試しクーポンがあるので是非お気軽にご相談ください!!

 

ポスティングは何のために。

守るだけでなく時に攻める、その攻めるときのためにあります。

 

投稿日:

-新着情報

関連記事

4月もお得なキャンペーンあります!

クラシード立川のホシです。 今日は本当に暑かったですが明日はまた寒さ逆戻りみたいです。 実は昨日私はクローゼットの中の冬物を9割しまい込んで、春物夏物を出して、なんと衣替えの準備をしました。 皆さんは …

今週もスタート!

クラシード立川のホシです。 さぁ今週もはじまりました!! 花粉症を感じますが元気に行きます。 今のところ法人営業なかなか成果出てないですけど「結果は必ずついてくる」と思うタイプなので前向きすぎるくらい …

本日はお休みです!

4月も半分

クラシード立川のホシです。 あっという間に4月16日!! あと2週間でGWって早すぎませんか!? 最近仕事をうまくさばけていないせいかどうも終わりの時間が予想より遅くなってしまっています。 遅くなるの …

クラシード立川の実地研修は、2025年2月15日㈯となりました。

表題の通り、クラシード立川の実地研修は、2025年2月15日㈯となりました。   クラシード立川の配布エリアは、東京都立川市・国分寺市・国立市・日野市となります。   1件でも多く …