お客様の声

予定を立てなおす習慣を

クラシード立川のホシです。

週間予報見ても雨予報の日もちょこちょこ。

ポスティングの仕事はいつも以上に天気予報を見ながら予定を組んでいかないとと思います。

ここで数年前にアルバイトの大学生に話したことを思い出しました。

その大学生は予定を立てたあと予定通り終わらせるのが苦手なんですと言っていました。

「じゃ予定変更をすることがいいことだと知ったらどう?」と私が言うと驚いていました。

よく予定をきっちり立ててそれ通りに行動しないと駄目なタイプな人いるじゃないですか。

実はその人は予定を立てるのが好きかもしれませんが予定を組むのは得意じゃない人なんですよ。

だってタスクの始まりから終わりまで予定1回しか立ててないんですから。

予定を立てるのが本当に得意な人は予定をころころ変えます。

(ときには1日何度も状況見て組みなおします)

正確に言うと予定をころころ変えているように見えちゃうんですよ。

(変更より修正に近い感じです)

1番ダメなのは予定を立てて立てっぱなしにすること、最初に立てた予定にすがること。

予定を立ててその予定を完了するまでに1度もリプランしなくて良いなんてことがあったら、いったいどんな短い時間の予定組みだったのでしょう。

仮に1日以上の予定ならその人は予定を言い訳にしてにうまくいっていないことに目を背けている可能性すらあります。

 

「予定を立てたら絶対それ通りではなく、予定は変更を大前提として立ててリプランの回数を意識していく」

 

そう考えると一発勝負にならない分、予定を立てることを気軽にできる人もいるのではと思います。

あとは予定を考える時間を2分以内とかに決めたほうが〇。

どんなに考えたって未来は予想通りいかないのでとりあえずで決めちゃう癖も必要だと思います。

その分スタート早く、リプランをこまめにです。

【予定変更の天才】

「聞こえは微妙だけどこれこそがスケジューリングのプロだと思うから考え方少し変えて頑張ってみれば」と話した2022年の夏でした。笑

 

では最後に週間天気を。。。

投稿日:

-新着情報

関連記事

本日はクラシード立川はお休みを頂いております。

ポスティングのクラシード立川です! 日曜日はお休みを頂いております。 また月曜日より営業して参りますので宜しくお願い致します!   御依頼お待ちしておりニャす!  

梅雨前のポスティングはいかがでしょうか?

クラシード立川のホシです。 現在直近で5月19日~5月30日までの配布に余裕があります。 ぜひこのタイミングで配布したいというお客様がいらっしゃいましたら是非ご一報ください! 6月以降のご依頼ももちろ …

クラシード立川座学研修です。

リモートにて座学研修しております。 お客様のお役にたてるようにしっかり学んでいきます。  

立川市の端

クラシード立川のホシです。 本日はお天気がとてもよく立川の砂川にポスティングに行ってまいりました。 1軒屋が多いので配布NGの可能性は低めでしたが、新しい住宅がちょこちょこ建っているようで地図と実際の …

本日は定休日

月~土 9:30~17:30 日・祝はお休みです。